ベルギーの古城めぐり
ベルギー郊外には、古城が数多く点在しています。効率的に回るのなら車で行く必要があります。
その場合、GPS(カーナビ)をお勧めします。現地にきて慣れない私が、迷わずあちこち行けるのもGPSのお陰です。
ヨーロッパは歴史がある故、旧市街の道路は特に迷路のようになっているので注意!
GPSがないときは、道路地図と戦いながら行動することになるでしょう。MAPのサイトでよく道順を調べて印刷したものを持参することをリコメンドします。
ベルイユ城 | ![]() |
ワロン地方にあり、広大な庭園を持つ城として名高い。ミニトレーンで庭園と城を案内してくれる。 トゥルネーの東南東30km。 一度は行く価値がある、お勧めの古城 URL;www.beloeil.be |
ヘックス城 Kasteel HEX |
![]() |
9月上旬の2日間(土・日)庭園が開放される GPS:Hekslaan 1,3870 Heers |
ディナン城砦 | ![]() |
ディナン城砦からの眺め |
ラヴォー・ サンタンヌ城 |
![]() |
13世紀からの古城で、内部は狩猟と自然博物館となっている。 個人的には、特別にお勧めしない。 |
ナミュール城砦 | ![]() |
|
![]() |
ナミュール城砦からの眺め 朝市が開かれていて町は賑わっていた。 |
|
ヴェーヴ城 | ![]() |
5つの尖塔を持つ城で、町の高台に位置している。この城があるCelles村はワロン地方の中で最も美しい村のひとつとして有名である。 |
オーイドンク城(Kasteel Ooidonk)
フランダース地方で最も美しいひとつの城と言われているようです。
ゲントの南西15kmに位置して、レイエ川のほとりの森林にたつ。
ゲントから下記写真の遊覧船で行くのも情緒あってよさそう。
ちなみに私は、車で行ってきました。門の前でクラシックカーが10数台駐車していました。おそらくクラシックカーのオーナーたちできていたようです。
![]() |
![]() |
![]() |
モダーヴ城(Chateau de Modave) (2008年4月6日撮影)
断崖に建つアンデンヌ地方屈指の美しい城
出張と日本一時帰国もあり久しぶりにお出掛けしたら、何とボタン雪に見舞われた。
このお城は日本の旅行社がツアーによく組み込んでいるようで、この日も2組の団体と会った。オーディオガイドも日本語もあり。
6ユーロ払って見学した。フランスのベルサイユ宮殿を見学していると特に感動するものはない。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |