ドイツ メルヘン街道
カッセル(Kassel) | |
![]() |
![]() |
カスガーデンの上からカッセル市街地の眺めはすばらしいです。 | 水が流れなくて残念であったが、水が上から順路に沿って流れる。 |
ハーメルン(Hameln) ”ハーメルンの笛吹き男”が出現したところ。 | |
![]() |
![]() ![]() |
ハーメルンの街並み。木枠つくりの家並みが美しい。 | この街の見どころを白いネズミが案内してくれる。上の写真で地面の白いのがネズミ。 |
![]() |
![]() |
マルクト教会(左) 結婚式の家(右)は仕掛け時計が鳴る。 | マルクト広場のデンプターハウス。 |
ブレーメン(Bremen) 音楽隊が夢見た都はメルヘン街道の終点 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
町の中心に建つ市庁舎 | 人気ストリート ベットヒャー通り | ロバの足に触ると幸せになるという ブレーメンの音楽隊の像。 |
![]() |
![]() |
|
世界遺産の町ブレーメン 市庁舎 | ブレーメンを守るローラント像 |
ハノーヴァー 何度も出張できているが3年目にしてはじめて市内散策できた。人口50万都市である。 |
||
![]() |
![]() |
|
ドイツ鉄道 中央駅 | 中央駅前からの延びる繁華街 | |
![]() |
![]() |
|
ルネッサンス様式の市庁舎 | マルクト教会(高さ97mで14世紀に建てられた) |
|
![]() |
![]() |
![]() |
高さ100mの市庁舎の丸屋根からの展望はしばらしい。 上るのに2ユーロ払ってエレベータで上るのだが、丸屋根に沿って傾斜したもので非常に珍しい。ケーブルカーのレールを立てたイメージである。 |
市庁舎内部の大ホールの吹き抜け | |
ホームへ戻る |